SSブログ

阪急ハイキング 『天王山から水無瀬の滝・水無瀬神宮コース』 に参加 [ハイキング&ウォーキング]

image.jpg旗立松展望台からの眺め


12/20(日)

昨夜から冷え込んで今朝はこの冬初めて、車に霜がおりていました。今日は久しぶりに、
阪急ハイキング『天王山から水無瀬の滝・水無瀬神宮コース』(9km) に参加ました。

集合場所の最寄り駅は阪急大山崎駅。初めて来ました。大きな駅ではありませんが、
改札内もトイレもとても綺麗な駅でした。

駅を出て北に向かいJRの踏み切りを渡ります。アサヒビール大山崎山荘美術館も近くです。
天王山登り口の石碑のある坂を上って、集合場所の宝積寺へ。こちらには、『打出』と
『小槌』が祀られているのだとか。『打出の小槌』ではなく、それぞれ別なのだそうです。

今日も参加者が多いようで、ハイキングは早めにスタートしていました。しばらくは、
行列のなかをゆっくり進みます。おひとりで参加されている方も多いです。

ハイキングコースには、絵画に堺屋太一さんの解説文がついた立派な案内板が幾つもあり、
歴史を楽しむこともできます。
宝積寺から20分ほどで眺めの良い旗立松展望台、そこからしばらく歩くと迫力ある社殿の
自玉手祭来酒解神社へ。『たまでよりまつりきたるさかとけじんじゃ』と読むそうです。

それから間もなく天王山の山頂に到着しました。標高はわずか270m、眺望はありません。
広場のような山頂は意外でしたが、山崎城跡と書かれた案内板があり納得しました。

今日のコースは、ここから十方山を経由して水無瀬へ。十方山も眺望のない約300mの山
ですが、宝積寺からずっと、のんびり歩きやすい気持ちの良いハイキングコースでした。

十方山から下りきって竹林を出ると、名神高速道路と天王山トンネルの入り口が突然目の
前に現れました。トンネルの入り口のすぐ横に、高さ20mもある水無瀬の滝があるなんて
初めて知りました。

高速道路の高架をくぐると、あとは住宅街を歩くのみ。今日は、高低差も距離も少なかった
ですが、楽しいコースでした。
名水100選の『離宮の水』がある水無瀬神宮にお詣りして、阪急水無瀬駅へゴールしました。


今日のルートはこちら(連れ合いがヤマレコで公開しているログです) →



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。